藤一色第九色公演 『ちぐうはぐう』における
新型コロナウイルス感染予防対策とお客様へのお願い
平素より、藤一色をご愛顧いただきありがとうございます。
2021年6月3日より上演予定の藤一色第九色公演「ちぐうはぐう」では、ご来場のお客様と公演関係者の安全と安心を確保するため、新型コロナウイルス感染予防対策を実施いたします。
ご来場のお客様におかれましても、ご不便をおかけする場面もございますが、予め下記の注意事項をお読みいただき、ご理解とご協力のほど、何卒お願い申し上げます。
※下記内容につきましては状況により、追加及び変更の可能性がございます。随時こちらのHPにてお知らせさせていただきますのでご確認のほどよろしくお願いいたします。
<公演での取り組み>
●稽古期間から公演期間終了まで、出演者・スタッフ等のすべての公演関係者は感染予防対策(外出前の検温、マスクの着用、手洗い、うがい、こまめな消毒、使用施設内の定期的な換気、ソーシャルディスタンスの確保等)を徹底いたします。
●本公演は、劇場のガイドラインに則り、客席数を大幅削減し、チケット販売を行います。そのため、満席となった場合は販売終了となり、増席はいたしません。
●公演関係者に感染が疑われる症状が出た場合は、直前であっても公演を中止にさせていただく可能性がございます。予めご了承ください。
●会場内や、椅⼦・テーブル・扉のドアノブ等の備品・トイレなど人が触れることの多い箇所は、適宜消毒いたします。
●開場中・終演後の劇場内の定期的な換気に努めます。
<お客様へのお願い>
●個⼈情報のご提出のお願い
当日会場にて【ご来場者さまのお名前/住所/電話番号】のご記入をお願い致します。(※ご協⼒頂けない場合にはご⼊場をお断りする可能性がございます。) 尚、ご提出いただいた個⼈情報については、万が⼀ご来場者様から感染者の発生が疑われた場合、必要に応じて保健所などの公的機関へ提供させていただく可能性がございます。予めご了承ください。また、頂きました個⼈情報については、劇団にて厳重に保管・管理致します。
●公演開始前、または公演終了後の劇場周辺でのご滞在はご遠慮ください。
●備え付けのアルコールにて手指の消毒にご協力ください。アレルギー等のためアルコールの使用に支障がある場合は、スタッフへお申し付けください。
●ご入場時に、非接触型体温計にて検温させていただきます。検温の結果、37.5度以上の熱のある方、体調の優れないお客様は、ご入場をお断りさせていただきますので、ご了承下さい。尚、上記の理由でご観劇いただけない場合は、チケット代金の払い戻しの対応をさせていただきます。
●必ずマスク着用でのご来場をお願い致します。制作側でもマスクの予備はご用意致しますが、出来る限りお客様ご自身でご用意いただきますようご協力をお願い致します。マスクをお忘れになった方は、遠慮なくスタッフにお申し付けください。またスタッフからもお声がけをさせていただく場合もございます。
●入退場時、お客様同⼠の間隔は⼗分にあけていただき、⼤きな声での会話はお控えください。
●客席でのご飲食はご遠慮いただいております。(水筒やペットボトル等の蓋のついた飲み物のみ可)
● 終演後の客出し挨拶及び物販コーナーを廃止致します。
開場中・終演後の時間は劇場内の換気と消毒の時間となりますので、恐れ入りますが、終演後は速やかにご退出いただけますと幸いです。
下記のお客様はご来場をお控え下さいますようお願い致します。
●37.5 度以上の発熱がある場合、もしくは平熱よりも明らかに高い(平熱より1℃以上高い)場合
●咳、呼吸困難、咽頭痛、鼻汁、全身倦怠感、味覚・嗅覚障害、目の痛みや結膜の充血、関節・筋肉痛、下痢、吐き気、嘔吐などの症状がみられ、体調が思わしくない場合
●過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした場合
●新型コロナウイルス感染症陽性もしくはその可能性がある方と濃厚接触された方
●過去2週間以内に政府から⼊国制限、⼊国後の観察期間を必要とされている国・地域への訪問歴および当該在住者との濃厚接触がある場合
参考:厚生労働省 水際対策の抜本的強化に関するQ&A
ご協力によりお手数をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2021年5月1日
藤一色
公演に関するお問い合わせ fuji.isshoku@gmail.com